aimic(アイミック)シリーズ
さらに薄く、強く、価値あるものに
しなやかさと機能性の追求
ガラスの可能性を
最大化する
薄板加工ガラス
”aimic(アイミック)シリーズ”

ミクロ技術研究所は、ガラス素材の専門企業として、「強さ」「硬さ」「軽さ」に加え、2つの価値「美しいデザイン性」「高い機能性」を備えたガラス素材を長年追求してきました。
「硬くて重たい」「強い力がかかると割れてしまう」「曲がらない」といったガラスのイメージも、もはや過去のものです。
また、合成樹脂でこれまで再現できなかった製品、デザインへのこだわりも実現可能となります。
ガラスの持つ透明性や耐候性、耐熱性、耐摩耗性等の特長を生かし、高い技術力で、薄板加工ガラス”aimic(アイミック)”を開発。
皆さまの製品開発における課題を解決し、実用化、実現化への扉を開きます。
薄板加工ガラス”aimic(アイミック)の主な製品群について
薄板加工ガラス”aimic(アイミック)”には、
大きく2つの製品と
精密加工による4つの分類があります。

薄板ガラス
シンプルでプレーンな薄板ガラス製品です。
ご要望のサイズをバランスのよい厚みで
ご提供します。

薄板精密加工ガラス
薄板ガラスに超精密加工を施した製品です。
精密加工
-
01
強くしたい
強化加工技術
ガラス強化加工
化学強化加工
薄いガラスを強化します。合わせガラス加工
飛散防止加工
破損時の飛散防止など高精度の貼り合わせ技術で、強度のあるガラス加工です。 -
02
曲げたい
各種加工技術の組み合わせ
bendable(ベンダブル_曲がる)加工
ガラススリミング加工・ハイブリッド加工
極限まで薄くしたガラスは、まるでフィルムのように曲がります。
貼り合わせなど、加工技術を組み合わせながら、異形、曲げなどのさまざまな形状に加工できます。 -
03
形状にこだわりたい
形状加工技術
ガラス切削加工技術
NC切削加工
円形や扇形、穴あけ、面取りまで、さまざまな加工が可能です。 -
04
表面処理を施したい
表面処理加工技術
ガラスエッチング技術
ケミカル研磨加工
大規模フッ酸処理施設において、ガラスエッチング技法で薄くて強いガラスを実現します。高精密印刷技術
加飾印刷加工
高精密なシルク印刷によって、高精密で高精彩な色合いが可能です。
また、曲面への加飾も可能です。ガラス表面反射防止技術
AG/AR /AF 加工
ケミカルエッチングでムラのないAG表面処理、透過性を高めて反射率を抑えたAR表面処理、防汚効果が抜群なAF表面処理も可能です。
これらを同時に行うことでより高い防眩効果が得られます。マイクロ配線加工
真空薄膜技術によりITO、AI、Mo、Cu、Cr、等を形成することが可能。
これらをフォトファブリケーション加工で精密配線パターンを形成します。
薄板加工ガラス
”aimic(アイミック)によって
期待できること
-
01
製品開発の
自由度を高める -
02
製品そのものの
魅力を引き出す -
03
高いデザイン性を
表現する -
04
製品に新たな
価値を生み出す
薄板加工ガラス
”aimic(アイミック)の活用提案
精密加工
-
自動車内部部材
-
モバイル製品部材
-
家電製品部材
-
建築建材・インテリア建材
-
ディスプレイ建材
-
芸術アート制作用材料
実績一例

車載用カバーガラス
自由に曲げたい要求にピッタリの強度のあるガラスです。
車載のカバーガラスとして筐体にそわせることも可能。樹脂とは違い、クールなイメージで高級感のあるデザインに。AG/AR/AF加工、高精密印刷技術を用いた加飾印刷加工が可能です。
曲がるガラス
ガラススリミング技術により、極限まで薄くしたガラスは、まるでフィルムのように曲がります。
薄膜加工技術を追加し、メタル配線加工が可能です。


薄型ガラスセンサー
(曲がる静電容量方式タッチパネル)
高性能・高信頼性に加え、極限まで 薄く・軽く・曲げても割れにくいをコンセプトに開発した片側積層タイプの静電容量式タッチパネルです。
センサー部の超薄板ガラス(板厚 0.02mm~0.05mm) と PET フィルムを貼り合わせた構造で、PET フィルムに ITO などの成膜加工を施すことで、LCDパネルからのノイズを遮断することが可能です。 さらに、支持体のフィルムを変えることで仕様・用途が広がります。
ミクロ技術研究所の
加工技術の特長
得意とします。
ご要望に応じて、これまでにないオリジナルの
素材を生み出します。
1.加工技術開発から量産までを
国内工場で一貫体制で提供
2.お客様の仕様に合わせて
高品質・低コスト・短納期で提供